新鮮で、安心で、おいしいものを。
その答えはすぐ近くにありました。
牛乳やお肉、卵は、できるだけ新鮮で、安心できるものを口にしたい。きっと、だれもが思うことです。豊かな大地、温暖な気候に恵まれた福岡には、そんな願いを叶えてくれる農産物がたくさんあります。地元からお届けするからには新鮮でなければ。「福岡」や「博多・はかた」をブランドとして名乗るからには、地元の人々に信頼されるものをつくらなければ。そんな決意を胸に、今日も生産者は汗を流しているのです。あなたの暮らす、福岡県のいろんな場所で。
福岡の畜産
県産牛乳【けんさんぎゅうにゅう】
よい牧草や飼料を乳牛に与え、栄養豊富でおいしい福岡の牛乳。しぼられたばかりの、濃く、質のいい牛乳は、牧場から衛生的なトラックで県内の牛乳工場へ運ばれ、新鮮さをそのままに製品となって皆さんのもとへ届けられています。
関連サイト
◇ふくおか県酪農業協同組合 TEL:092-431-7861◇有限会社糸島みるくぷらんと TEL:092-332-2345
博多和牛【はかたわぎゅう】
福岡県内の肉牛生産者で、博多和牛生産者として登録された農家が生産する牛肉です。日本格付協会の定める肉質等級の5段階中「3等級」以上のものが博多和牛となり、やわらかく美味しさが評判の牛肉です。
関連サイト
◇博多和牛博多すぃ~とん【はかたすぃ~とん】
ナチュラルな美味しさ、ふるさと育ち。福岡県内の指定農家により生産され、飼料用米入りの専用配合飼料を使用することで、旨み成分と言われているオレイン酸やアミノ酸が増えて、甘く柔らかいお肉になっています。
関連サイト
◇JA全農ミートフーズ株式会社はかた地どり 【はかたじどり】
福岡の郷土料理である水たきやがめ煮(筑前煮)に適した鶏肉として開発された「はかた地どり」。脂肪が少なく、コクと旨みがあります。タタキなどの和風料理や串焼き、燻製にしてもおいしく召し上がれます。また、「はかた地どり」は地鶏としての高い品質や郷土の食文化との結びつきが評価され、地域の特産品の名称を国が保護する「地理的表示(GI)保護制度」に基づき、令和4年3月にGI産品に登録されました。
関連サイト
◇農事組合法人 福栄組合はかた一番どり【はかたいちばんどり】
旨さにこだわり、安心に責任!福岡県産のオリジナルブランド。従来のブロイラーに比べ、旨み成分イノシン酸が約15%も多く、歯ごたえもさっくり。キメの細かい鶏肉です。
関連サイト
◇はかた一番どり推進協議会