投稿日:2017年3月8日

あまおう祭り~オープニングイベント~


Topics, うまかもん大使, 新竹礼菜

皆さんこんにちは!

2月25日・26日に開催されたあまおう祭りのオープニングイベントに
今年も参加させていただきました!!

画像1_ページ_1

この「あまおう祭り」は、福岡県が全国に誇る「あまおう」をはじめ
自慢の農林水産物を多くの皆様に知っていただくため開催しています。

11時からのオープニングセレモニーでは先着200名様に「あまおう」を
無料でプレゼントいたしました!

今年もたくさんの笑顔を拝見し、私も嬉しくなりました!!

オープニングセレモニー

オープニングセレモニーが終わり、お昼にラー麦を使用したとんこつラーメンと、
博多和牛を食べました(^▽^)/

贅沢にとんこつラーメンに博多和牛をトッピングしてみたのですが絶品でしたよ!!

 

午後からの○×クイズのコーナーでは沢山の方々にご参加いただき、
よりもっと福岡の農林水産物の事を知っていただけたのではないかと思います(^^♪

 

今年も会場には沢山の方に足を運んでいただき、
福岡県産農林水産物販売コーナーやふくおかカフェdeマルシェ、
あまおうスイーツファクトリーは大盛況でした!!

会場の様子

また期間中は県内の飲食店ともタイアップし、
あまおうを使ったスイーツなど様々なタイアップメニューを提供しています!

URL→http://www.amaoufestival.com/shop

 

そして、突然ではありますがお知らせがございます。

私、新竹は、今回のあまおう祭りを最後に、一足先に福岡うまかもん大使を
卒業させていただきます。

 

振り返ってみると、福岡うまかもん大使としての三年間は
本当にあっという間でした。

この三年間で私自身たくさん学ぶことができましたし、
一回りも二回りも成長できたような気がします。

福岡うまかもん大使は卒業しますが、これからも福岡のうまかもんのファンで
ありつづけます!

画像2

 

本当に本当に、三年間ありがとうございました!!
福岡うまかもん大使の新竹礼菜でした!

投稿日:2017年2月23日

お店でも福岡県産を!〜福岡県産食材活用セミナーin 福岡〜


Topics, うまかもん大使, 髙田紗生

皆さま、こんにちは。髙田です。

先日、より多くの方に福岡県産農林水産物を美味しくお召し上がりいただくために
「県産食材活用セミナー」が行われました。

この「県産食材活用セミナー」は、飲食店の方々、加工業者の方々を対象に、
福岡県産農林水産物の美味しさを知っていただく機会として設けられました。

IMG_6985

IMG_6987

IMG_6988 IMG_6994 IMG_7004 IMG_7005

福岡県産農林水産物は良質で美味しいものばかり。

ぜひ一度、お召し上がりになり、商品やメニューにご活用ください!

今回、セミナー内のパネルディスカッションにおきまして、
消費者また大使として参加をさせていただきました。

生産者さま、直売所の関係者の方と意見交換させていただき、
勉強させていただきました。

生産者さまが、丹精込めて作ってくださった食材について、もっと知り、
感謝の気持ちを持っていただくことの大切さを感じましたし、
消費の窓口となる直売所など、お店の方々のご尽力があって、
おいしい食材が料理され食卓や飲食店で食べられるということ、
そのありがたさをまた改めて感じることができました。

これからも感謝の気持ちを持って、福岡県産農林水産物を食べて、
元気に過ごしていきたいですね。

福岡うまかもん大使
髙田紗生

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ