投稿日:2013年2月12日

2013年2月23日〜3月31日 あまおう祭り


イベント情報

あまおう祭り


開催日 平成25年2月23日(土)〜3月31日(日)

2月23日(土)・24日(日)の2日間限定
JR博多駅前ひろばでオープニングイベント開催!!

2月23日(土)〜3月31日(日)
JR博多シティ シティダイニングくうてん9・10階 博多の旬の農林水産物を使用したスペシャルメニューが登場!!

2月23日(土)〜3月31日(日)
福岡空港第2・3ターミナル内レストラン 博多の旬がいっぱいのスペシャルメニューが登場!!また、2月23日(土)〜3月8日(金)は福岡空港第2ターミナル2階 そらもーるFUKUOKA第1特設店舗にて博多あまおうを始め、あまおう製品が購入できます!

投稿日:2013年2月7日

「ふるさと祭り東京2013 日本の祭り・故郷の味」に出展


イベント情報

「ふるさと祭り東京2013 日本の祭り・故郷の味」に出展


開催日 平成25年1月12日(土)~20日(日)
場 所 東京ドーム

 東京ドームにて、平成25年1月12日(土)~20日(日)に開催された「ふるさと祭り東京2013 日本の祭り・故郷の味」に福岡県農林水産物ブランド化推進協議会が出展しました。
 イベントでは、「博多あまおう」の青果をはじめとして、「博多あまおうミルク」、「博多あまおう加工品」を販売し、多くのお客様に「博多あまおう」のおいしさを伝えました。

投稿日:2013年1月23日

1月レポート 東京ドーム ふるさと祭り東京2013(2日目)


うまかもん大使, 宮田愛子

≪ふるさと祭り東京2013≫@東京ドームの
2日目は少し会場見学をしました☆
会場のど真ん中に大きな「立佞武多(たちねぷた)」が
聳えたっていました(*´∀`*)ノ
高さ23m、重さ19tもあるのだそうです!
とにかく大きい!!

会場の電気が落とされ、この立佞武多が
動き出した時にはどよめきがっ(p≧w≦q)
迫力満点でした、圧巻でした!
青森までお祭りを見に行きたくなりました!!
お客さまの数が昨日と違って少ない…
会場も寒いな…と思っていたら大雪!?!?
外は真っ白の雪景色(゜-゜;)
ドームの屋根から雪の塊がどんどん落ちてきます∑(゜ロ゜」)」

水たまり?氷水たまり!? に足先がつかりながら、
やっとのことで駅に到着!
飛行機は欠航になってしまったので
新幹線で日付が変わる直前に帰宅しました…(>_<)
2日目は少しの時間しか活動できませんでしたが、
心に残る1日となりました(笑)
福岡県の誇る「あまおう」、そしてあまおうミルクが
1人でも多くの方の目、お手に触れますことを願っていますo(^-^)o♪

1月レポート 東京ドーム ふるさと祭り東京2013(1日目)


うまかもん大使, 宮田愛子

みなさま、いかがお過ごしでいらっしゃいますか???
2013年がスタートいたしました☆
本年もどうぞ宜しくお願いいたしますヽ(゜ー^*)
1月13&14日に東京ドームに行って参りました!
≪ふるさと祭り東京2013≫で【あまおうミルク】をまゆちゃんと販売★

会場には全国から選りすぐりのグルメブースが
ずらりと並び、良い香りが漂います!!
あっと言う間に長蛇の列ができたのは
「全国ご当地どんぶり選手権コーナー」です(‘O‘)
海鮮丼やステーキ丼、ブイヤベース丼!? etc とってもおいしそうでした☆

私たち、福岡ブースも負けてはいられません!!!
あまおうミルクの香りは広がりませんので…(笑)
お声掛けをがんばりました(≧o≦)ノ
「昨年飲んで気に入ったから今年も来ましたよ!」
と嬉しいお言葉をくださる方、
「あまおうをミキサーにかけるなんて贅沢!!」
と喜んで買ってくださる方もいらっしゃいました★
昨年は大盛況でしたので「今年も!」っということで
ミキサーの台数を増やして挑みます (p^-^)p

一度凍らせたあまおうをふんだんに使って、
少量の砂糖とたっぷりの牛乳でつくります♪
ほんとうに甘くておいしい贅沢ないちごミルクです( ≧ε≦*)
あまおうは凍らせることによって、
ますます甘味が凝縮されて糖度がUPするのだとか!?
この日の来場者数は5万9千人!!
もちろん、あまおうミルクも大盛況です(8^-^)8
20日までの開催期間中に一体どれくらいのお客様が
お立ち寄りになるのでしょうか!?

新しい投稿ページへ