福岡県農林水産物ブランド化推進協議会

クイズ&プレゼント 前月の問題と答え

Home > 楽しむ > クイズ&プレゼント 前月の問題と答え

福岡県の旬の農産物プレゼント

3月のクイズの問題と答え

1.「福岡有明のり」についての問題です。
「福岡有明のり」のシーズンは10月中旬から4月上旬までで、主に秋芽網生産期と冷凍網生産期の2期作で行われています。それぞれの生産期の最初にとれる新芽を一番摘みといい、香り豊かで口溶けも良く、舌の上に広がる旨みと甘さがあり、海苔本来の味わいと香りが濃いのが特長です。
それでは問題です。一番摘みの収穫量は全体量の何%でしょうか。次の選択肢よりお選びください。
(1) 1%
(2)10%
(3)50%

答え:(2)

解説:毎年、種網より最初に摘まれた新芽のみが「一番摘み」と呼ばれ、その収穫量は全体量のわずか10%程度です。
2.「アスバラガス」についての問題です。
福岡県産「博多アスパラガス」は、雨よけハウスで栽培されています。春(3~4月)と夏(6~7月)に収穫のピークを迎えます。
春芽は濃い緑色で甘味が強く、根元まで柔らかい、夏芽は鮮やかなグリーンで、シャキシャキとした食感が特長です。
それでは問題です。美味しいアスパラガスの見分け方で正しいものは次のうちどれでしょうか。
(1)穂先が開いているもの
(2)切り口が乾いているもの
(3)穂先がピンと立ち締まっているもの

答え:(3)

解説:「アスパラガス」の美味しい見分け方は、穂先がピンと立ちしまってるもの、茎にハリとツヤのあるもの、そして緑色が濃いものを選んでください。
穂先が開いたり、切り口が変色したり、乾いているものは控えましょう。また、太いものほど柔らかいです。